一般

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 第2期多肉植物アレンジメント教室
開催日: 2024年11月30日(土)
開催場所: 沖縄市 

管理事務所2階 会議室

終了しました
令和6年度「6次産業化スタートアップ事業」第二回集合研修
開催日: 2024年11月7日(木)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

①会場参加:沖縄県青年会館1F 珊瑚の間(那覇市久米2-15-23)
②オンライン参加:zoom(お申し込み後にzoomのURLをお送りします)

県民カレッジ連携講座
令和6年度シニア活動実践セミナー「心の健康ってなんだろう?~年を重ねて見えてくるもの~」
開催日: 2024年11月13日(水) 予定
開催場所: 那覇市 

県総合福祉センター 東棟1階 ゆいホール

県民カレッジ連携講座
KENSO教室 第3期はじめてのクラフトバンド教室
開催日: 2024年11月13日(水) ~ 2024年11月20日(水)
開催場所: 沖縄市 

沖縄県総合運動公園
管理事務所2階会議室

県民カレッジ主催講座 終了しました
R6おきなわ県民カレッジ 第8回美ら島沖縄学講座「古文書の読み方」
開催日: 2024年10月25日(金)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

・生涯学習推進センター(南部合同庁舎4階)
・各サテライト会場

【南風原町中央公民館】インターネット検索とYouTubeの 活用体験講座
開催日: 2024年10月21日(月)
開催場所: 南風原町 

南風原町中央公民館(2階)
南風原町喜屋武236
連絡先:098-889-0568

終了しました
第1回 沖縄県ハンセン病問題シンポジウム
開催日: 2024年10月18日(金)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

・琉球新報ホール(琉球新報本社ビル3階)
・ライブ配信

終了しました
くすりと健康フェア《心身ともに健康》県民公開講演会
開催日: 2024年10月20日(日)
開催場所: 南風原町 

沖縄県薬剤師会館
(南風原町新川218-10)

終了しました
令和6年度 沖縄県地産地消シンポジウム
開催日: 2024年11月6日(水)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館 講堂

終了しました
沖縄らしい商品づくりの ポイントを学ぶ連続講座【令和6年度地域農林水産物活用支援事業集合研修】
開催日: 2024年10月17日(木) ~ 2024年12月11日(水)
開催場所: 那覇市 

回によって異なります。
詳細は添付資料等をご確認ください。

企画展 國吉清尚
開催日: 2024年10月25日(金) ~ 2024年11月24日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

壺屋っ子 ヤチムン展
開催日: 2024年10月10日(木) ~ 2024年10月14日(月)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

終了しました
令和6年度 国際平和シンポジウム
開催日: 2024年10月20日(日)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

・沖縄県立博物館・美術館 講座室
・オンライン視聴

県民カレッジ主催講座 終了しました
R6 おきなわ県民カレッジ 学校開放講座
開催日: 2024年11月2日(土)
開催場所: 浦添市 

沖縄県立陽明高等学校 2階 視聴覚教室
(浦添市字大平488番地)

ワタシ磨きのヒントをつかむ ココロのセルフケア
開催日: 2024年10月31日(木)
開催場所: 浦添市 

浦添市立中央公民館(浦添市安波茶1-1-2)

県民カレッジ連携講座
楽しい卓球教室Ⅰ~Ⅲ
開催日: 2024年8月3日(土) ~ 2024年11月23日(土)
開催場所: 那覇市 
ウエル・カルチャー スクール真地校
県民カレッジ連携講座
楽しい卓球教室Ⅲ~Ⅳ
開催日: 2024年8月3日(土) ~ 2024年11月23日(土)
開催場所: 那覇市 
ウエル・カルチャー スクール真地校
県民カレッジ連携講座
ボウリング
開催日: 2024年8月1日(木) ~ 2024年11月14日(木)
開催場所: 那覇市 
サラダボウル
県民カレッジ連携講座
ボウリング
開催日: 2024年8月2日(金) ~ 2024年11月15日(金)
開催場所: 那覇市 
サラダボウル
県民カレッジ連携講座
ボウリング
開催日: 2024年8月3日(土) ~ 2024年11月23日(土)
開催場所: 那覇市 
サラダボウル