那覇市

終了しました
YUUREEGWa 2023>2024【沖縄文化芸術の創造発信支援事業】
開催日: 2024年3月23日(土)
開催場所: 那覇市 

那覇クルーズターミナル 2階ホール(沖縄県那覇市若狭1丁目28)

県民カレッジ連携講座 終了しました
沖縄高齢者ケア研究会 第70回定例会「認知症になってもあきらめない―他者との関わりを支えた嫁の立場から―」
開催日: 2024年3月22日(金)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立看護大学 4階特別講義室

壺屋っ子 ヤチムン展
開催日: 2024年2月28日(水) ~ 2024年3月3日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館3階 企画展示室

創~つくる~
開催日: 2024年2月20日(火) ~ 2024年2月25日(日)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館 3階企画展示室

令和5年度第2回家庭教育支援者研修会
開催日: 2024年3月16日(土)
開催場所: 那覇市 

沖縄県総合福祉センター ゆいホール

終了しました
【令和5年度 心のバリアフリー推進事業特別講演会】障害者への「合理的配慮の提供義務化」に伴う事業者への影響
開催日: 2024年3月6日(水)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館 講堂

「グローバル社会における国際コミュニケーション」まーいまーいNaha・沖縄大学連携講座
開催日: 2024年3月5日(火) ~ 2024年3月19日(火)
開催場所: 那覇市 

那覇市人材育成支援センター まーいまーいNaha ホール

【条例啓発イベント】差別のない社会づくりのために、私たちにできること!!
開催日: 2024年2月25日(日)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

沖縄県立博物館・美術館3F講堂

Peace & Democracy Forum 2023 ~沖縄から平和と国際協力を考える~
開催日: 2024年2月7日(水) ~ 2024年3月11日(月)
開催場所: ライブ配信 那覇市 

沖縄県立図書館ホール

県民カレッジ連携講座 終了しました
第10回沖縄大学地域研究公開講座 日米結婚・離婚・子どものための国際相談報告会&研修(事例編)
開催日: 2024年2月27日(火)
開催場所: 那覇市 

沖縄大学 3号館1階 3-102教室

県民カレッジ連携講座 終了しました
沖縄高齢者ケア研究会 第69回定例会「住み慣れた家で最期を迎える」―同居介護で支えた息子の立場から―
開催日: 2024年2月16日(金)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立看護大学4階特別講義室

第3回那覇教育事務所家庭教育支援研修会・第4回大名小学校講演会
開催日: 2024年2月24日(土)
開催場所: 那覇市 

大名小学校 生涯学習館

第32軍司令部壕 教材作成 フィールドワーク
開催日: 2024年2月10日(土)
開催場所: 那覇市 

第一部:第32軍司令部壕跡
第二部:沖縄県立芸術大学

終了しました
【医療・介護分野】初心者向け手話講座(in 沖縄本島)
開催日: 2024年1月26日(金)
開催場所: 那覇市 

沖縄県総合福祉センター研修室(403号)
那覇市首里石嶺町4-373-1

終了しました
OISTサイエンストーク【2/10(土) in 恩納村】
開催日: 2024年1月20日(土) ~ 2024年2月10日(土)
開催場所: 那覇市 恩納村 

1月20日(土曜日):沖縄県立図書館3階ホール
2月10日(土曜日):恩納村博物館1階研修室

那覇市立壺屋焼物博物館×那覇市文化芸術劇場なはーと合同企画展 沖縄陶芸展
開催日: 2024年1月13日(土) ~ 2024年2月12日(月)
開催場所: 那覇市 

那覇市立壺屋焼物博物館3階 企画展示室

県民カレッジ連携講座 終了しました
沖縄高齢者ケア研究会 第68回定例会「高齢者が一人で長く自宅で暮らすための準備 —遠隔の娘にできること—」
開催日: 2024年1月19日(金)
開催場所: 那覇市 

沖縄県立看護大学4階特別講義室

県民カレッジ連携講座
第14期 首里大学(市民大学)
開催日: 2024年1月17日(水) ~ 2024年2月14日(水)
開催場所: 那覇市 

沖縄県総合福祉センター
(一部フィールドワーク)

第2回那覇教育事務所家庭教育支援者研修会・第3回大名小学校講演会
開催日: 2024年1月27日(土)
開催場所: 那覇市 

那覇市立大名小学校 生涯学習館

第1回家庭教育支援者研修会(那覇教育事務所)
開催日: 2023年12月9日(土)
開催場所: 那覇市 

那覇市牧志駅前ほしぞら公民館