学び・教養

県民カレッジ主催講座
今を見る。昔を知る。未来をみんなで考える。
開催日: 2024年7月27日(土)
開催場所: 嘉手納町 

道の駅かでな
(嘉手納町屋良1026-3)

県民カレッジ主催講座
スマホデビューからもう一歩!~動画とカメラを活用しよう~
開催日: 2024年7月24日(水)
開催場所: 沖縄市 

中頭教育事務所(美里公園となり)
沖縄市美原1-6-34中部合同庁舎4階

県民カレッジ主催講座
スマホの「楽しさ」「便利さ」体験講座
開催日: 2024年7月3日(水)
開催場所: 沖縄市 

中頭教育事務所(美里公園となり)
沖縄市美原1-6-34中部合同庁舎4階

県民カレッジ連携講座
第98回文化講座「発掘調査速報2024」
開催日: 2024年7月28日(日)
開催場所: 西原町 

沖縄県立埋蔵文化財センター
(西原町字上原193-7)

県民カレッジ連携講座
センター見学会
開催日: 2024年8月25日(日)
開催場所: 西原町 
沖縄県立埋蔵文化財センター (西原町字上原193-7)
県民カレッジ連携講座
秋の企画展 ギャラリートーク
開催日: 2024年10月27日(日) 予定
開催場所: 西原町 
沖縄県立埋蔵文化財センター (西原町字上原193-7)
県民カレッジ連携講座
秋の企画展 ギャラリートーク
開催日: 2024年11月10日(日) 予定
開催場所: 西原町 
沖縄県立埋蔵文化財センター (西原町字上原193-7)
県民カレッジ連携講座
第99回文化講座
開催日: 2025年2月16日(日) 予定
開催場所: 西原町 
沖縄県立埋蔵文化財センター (西原町字上原193-7)
県民カレッジ連携講座
第100回文化講座
開催日: 2025年3月2日(日) 予定
開催場所: 西原町 
沖縄県立埋蔵文化財センター (西原町字上原193-7)
県民カレッジ連携講座
現地説明会
開催日: 2024年4月1日(月) ~ 2025年3月31日(月) 予定
開催場所: 西原町 
発掘調査現場
県民カレッジ連携講座
沖縄県かりゆし長寿大学校 第5回特別公開講座
開催日: 2024年10月29日(火)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター内 ゆいほーる
県民カレッジ連携講座
沖縄県かりゆし長寿大学校 第6回特別公開講座
開催日: 2024年11月28日(木)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター内 ゆいほーる
県民カレッジ連携講座
沖縄県かりゆし長寿大学校 第7回特別公開講座
開催日: 2024年12月24日(火)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター内 ゆいほーる
県民カレッジ連携講座
沖縄県かりゆし長寿大学校 第1回特別公開講座
開催日: 2024年5月14日(火)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター内 ゆいほーる
県民カレッジ連携講座
沖縄県かりゆし長寿大学校 第2回特別公開講座
開催日: 2024年7月9日(火)
開催場所: 那覇市 

沖縄県総合福祉センター内 ゆいほーる

県民カレッジ連携講座
沖縄県かりゆし長寿大学校 第3回特別公開講座
開催日: 2024年8月29日(木)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター内 ゆいほーる
県民カレッジ連携講座
沖縄県かりゆし長寿大学校 第4回特別公開講座
開催日: 2024年9月26日(木)
開催場所: 那覇市 
沖縄県総合福祉センター内 ゆいほーる
県民カレッジ連携講座
普及公演 組踊の世界「執心鐘入」
開催日: 2024年7月20日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ(大劇場)
(浦添市勢理客四丁目14番1号)

県民カレッジ連携講座
普及公演 琉球舞踊鑑賞教室
開催日: 2024年8月24日(土)
開催場所: 浦添市 

国立劇場おきなわ(大劇場)
(浦添市勢理客四丁目14番1号)

県民カレッジ連携講座
普及公演 沖縄芝居鑑賞教室「松の精」
開催日: 2024年9月12日(木) ~ 2024年9月14日(土)
開催場所: 浦添市 
国立劇場おきなわ(大劇場) (浦添市勢理客四丁目14番1号)