琉球大学公開講座『ブロックチェーンテクノロジーコース基礎編』

終了しました
内容

【概 要】

琉球大学では、昨年度に続き今年度もブロックチェーン技術(分散台帳技術)における公開講座を開講します。
ブロックチェーン技術は、証券取引、Fintech、不動産取引、シェアリングエコノミー、個人認証、電子政府等まで幅広く利用できる技術と期待されています。
本コースは、本学工学部で開講されている授業を1日だけ社会人に公開するもので、ブロックチェーン技術の概要説明とその幹となるDockerとDockerオーケストレーションのハンズオンを実施します。

受講者は以下を3つを前提とします。
1 Macを持参
2 ディレクトリー、エディターの操作についての基本的操作が出来る
3 事前にMarbles DemoとDockerをPCにインストール

ブロックチェーンはOpen Source Software(OSS)であるLinux,Docker, Kubernetes, JapaScript, Node.js, Go languageなどを活用したFull Stack DevelopmentでありPresentaton Layer, Business Logic Layer, Data Access Layerなど3つのレイヤーを連携させて、プログラムを開発します。

【講師名】
畑中 寛(琉球大学地域連携推進機構 特命准教授)
名嘉村盛和(琉球大学工学部教授)
岡崎威生(琉球大学工学部教授)
貝塚元彦(日本アイ・ビー・エム株式会社  ブロックチェーン・ソリューションズ部長、インダストリー・コンサルタント、日本証券アナリスト協会検定会員)

開催日 2019年9月21日(土)
開催時間・回数等

【講義内容】
2019/9/21(土)
9:00~10:30  (1) ブロックチェーン技術の背景と将来像 ブロックチェーン技術をなぜ・何の為に学ぶか
10:30~12:00  (2) ブロックチェーン技術 技術内容(理論的な側面)と関連ソフトウエアの状況など
13:00~14:30  (3)Docker基礎
14:30~16:00  (4)Swarm、kubernetesを使ったオーケストレーション基礎
16:00~17:00  (5)ブロックチェーンネットワークへの操作 Marbles Demoを題材として

開催場所

琉球大学 工学部1号館321教室

費用

【受講料】3,180円

定員

【定 員】10名

対象者
お申込期間 2019年8月16日(金) ~ 2019年9月13日(金)
URL http://ercll.u-ryukyu.narayun.jp/seminar/detail.php?id=676
備考

【受講対象者】自治体の情報政策担当者、ソフトウェア会社の自治体営業・エンジニア担当者など

受講者は以下を3つを前提とします。
1 Macを持参
2 ディレクトリー、エディターの操作についての基本的操作が出来る
3 事前にMarbles DemoとDockerをPCにインストール

添付資料ダウンロード 添付資料1
カテゴリー
種類
開催地市町村
お問合せ
琉球大学

電話番号:098-895-8019
FAX番号:098-895-8185

情報登録:国立大学法人琉球大学地域連携推進機構