令和6年度第3回沖縄空手アカデミー 「戦前のハワイ新聞にみる唐手事情」

お申込み
※別サイトが開きます。
内容

沖縄のハワイ移民は、1900年(明治33年)の開始以来、差別と偏見と闘いながら、独自のコミュニティを形成しました。そうした状況の中で、屋部憲通、東恩納亀助と陸奥瑞穂、宮城長順の4氏が来布し、唐手を教授した事は特筆すべき出来事でした。本報告では、昨年のハワイ調査で収集した英字新聞の空手関係記事を中心に、上記の唐手家たちの活動が現地の人々にどのように評価されたのかを考察します。

どなたでも聴講できます。当日参加も可能です。当時のハワイの興味深いエピソードを、お楽しみいただけます。

開催日 2025年2月7日(金)
開催時間・回数等

令和7年2月7日(金)
14:00~16:00(開場13:30)

開催場所

沖縄空手会館 道場棟 研修室
(豊見城市豊見城854-1)

費用

無料

定員

50名程度

対象者
お申込期間 2025年1月30日(木) ~ 2025年2月6日(木)
URL https://www.pref.okinawa.lg.jp/bunkakoryu/bunkageijutsu/1009594/1023124.html
備考

当日参加もできます。

添付資料ダウンロード 添付資料1 添付資料2 添付資料3
カテゴリー
種類
開催地市町村
お申込み
※別サイトが開きます。
お問合せ
県空手振興課

沖縄県文化観光スポーツ部空手振興課
TEL:(098)866-2232
https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/karate/index.html

情報登録:沖縄県空手振興課