【2024沖国大うまんちゅ定例講座】~琉球・沖縄から人文学を発信する~ 第1回「小規模島嶼における考古学調査の意義」
内容 |
【講座概要】 一般的に、小さな島というのは資源が貧弱で、人類は生産性という生業手段を持たない限り、生存が困難であるとされる。しかし琉球列島には、日本列島と同様に、約4万年前近くから生活してきた痕跡が確認されている。農耕が開始されたのは約千年前であり、琉球史の大半は、島の資源を持続的に利用した狩猟採集社会であった。 近年、発掘調査を実施している普天満宮洞穴遺跡の成果をもとに、琉球列島の旧石器時代(後期更新世)の概要と課題を述べる。 【講師】新里 貴之(沖縄国際大学総合文化学部社会文化学科 准教授) |
---|---|
県民カレッジ | 連携講座 |
開催日 | 2024年6月1日(土) |
開催時間・回数等 |
14:00~16:00 |
開催場所 |
沖縄国際大学 3号館1階 3-106教室 |
費用 |
無料 |
対象者 | 大学生高校生一般どなたでも可 |
URL | https://www.okiu.ac.jp/extension_lecture/umanchu |
備考 |
|
カテゴリー | 学び・教養沖縄関連 |
種類 | イベント・講演講座・教室・サークル |
開催地市町村 | 宜野湾市 |
お問合せ
沖縄国際大学 事務局広報課
TEL:098-893-8938(公開講座担当)
FAX:098-893-0015
お問い合わせフォーム:https://www.okiu.ac.jp/extension_lecture/contact?frompage=47757
情報登録:沖縄国際大学公開講座委員会