さとうきびのゆくえ ライブラリー 那覇市立中央図書館 教材No. 5619 媒体 VHS 再生時間 15分 内容 家庭で使われる砂糖は、沖縄など亜熱帯のさとうきびから作られる。しかし、実はさとうきびの搾りかすからバカス紙が作られている。そのほか、鉄くずから鉄製品、食料品の残りかすから汚泥から肥料や石材が作られている。 対象者 小中学生 カテゴリー 学校教育社会教育沖縄の自然・歴史・文化環境教育その他アニメーション ※教材・機材の貸し出しは、各地域の学校教育や社会教育の団体などを対象としています。